注意! 以下の内容は古いものです。同様の内容の新しいポストをしました。そちらを御覧ください。
MediaCoder というフリーで高機能なマルチメディアエンコーダーを使って変更できます!
難しい作業では無いのですが、メモしておくと誰かの役に立つかもなぁ~と思ったので、記事にしました(・ω<)
インストール方法や、日本語化、基本的な操作方法などはk本的に無料ソフト・フリーソフトのページを参考にすると良いです。 ※使用する前に、日本語化工房さんから最新の日本語言語ファイルをダウンロードして、指示通りに配置しておきましょう!
以下、変更手順!
手順1: ファイルメニューまたは「ADD」ボタンを使うか、ウィンドウにファイルをドロップして、対象の動画を読み込みます。
手順2: コンテナタブで、MP4 を選択しておきます。
手順3: ビデオタブの「ビデオをコピー」という項目にチェックをつけます。
手順4: オーディオタブの「オーディオコピー」という項目にチェックをつけます。
手順5: 画像タブで、希望のアスペクト比に設定をします。
手順6: 出力先などの設定が必要ならば行い、「START」ボタンを押すと、アスペクト比が変更されたファイルが出力されます! ね、簡単でしょう?